余談ニュース

2012年09月24日

前回もお伝えいたしましたが、Yahooのバナー広告といえば、
【広告表示回数保証型】と【掲載期間保証型】しかありませんでした。

アクティブユーザー2600万人を抱え、月間ページビューは500億にも
なるYahooJAPAN!

非常に魅力的な媒体ですが、その敷居は高かったのです。
1週間の掲載でも数百万円予算を用意しないと掲載ができない。

一方Googleのディスプレイネットワークや次世代広告配信のDSP
などでは、8割以上のインターネットユーザーにリーチできる
ということと、クリック課金という形で広告配信ができることに
数多くの企業が出稿してきました。

その効果は評価され、検索ネットワークよりもディスプレイ広告に
予算をさく企業もある程。全体でいうとディスプレイ広告の
予算比率の方が高くなっているようです。


今回のYahooのバナー広告は、新しい形なので、効果は未知数かと
思われるかもしれませんが、掲載面がYahoo(一部クックパッド)と
いう信頼性の高いサイトになりますので、Google同様、いえ、それ
以上の効果を期待できるかと思います。


また、競合サイトがまだまだ力をいれていないこともあり
クリック単価が安い今がお得です。

(ジオコードさんから)



コツさんdekirucom at 21:21│

2012年09月19日

メールの文面を読み取って利用者の関心に沿った広告を配信するヤフー(東京)の新広告を巡り、電気通信事業法が保障する「通信の秘密」の侵害に当たるかどうかについて、川端総務相は19日の記者会見で、「許容範囲である」と述べ、新広告を認める考えを示した。

 これを受け、ヤフーは同日正午から新広告を始めた。

 一方、ヤフーによると、この新広告の方針を公表後、26万人の利用者が広告を拒否する登録をしたという。

 新広告は「興味関心連動型広告」と呼ばれ、望まない会員は拒否できる仕組み。ヤフーメールの非会員が会員に宛てたメールも読み取られることが問題視されていたが、総務省は「通信の一方の当事者である会員の同意をとれば、問題ない」と判断した。

 ヤフーメールは1800万人が利用。ヤフーが5月末、新広告を8月から始めると発表したところ、「プライバシーの侵害では」という指摘が相次いだため、同省がヤフーへの聞き取り調査を実施していた。

 同省は専門家らと協議し、「利用者がメール本文を開く前には読み取らない」「メールの文面を読み取ったり解析したりしていることを、わかりやすく明示する」などを順守すればメールを読み取ってもかまわない、との見解をまとめた。



コツさんdekirucom at 18:01│
米マイクロソフト(MS)の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」について、ドイツ連邦情報技術安全局は18日までに、個人情報を盗む新種のウイルスへの対策に重大な欠陥があるとして、利用者に対し、他社のソフトを当面使用するよう求める声明を発表した。

 ロイター通信によると、IEは世界で数億人が使用しており、セキュリティー上の欠陥は先週末にかけて表面化した。MSは対策ソフトの無料配布を始めたが、抜本的な解決策はまだ見つかっていないという。

 MSによると、IEを使って悪意のあるウェブサイトに接続した場合、強力なウイルスに感染、ハッカーに侵入される恐れがあるという。

 情報技術安全局はこれまで知られていなかったウイルスが見つかったと発表。MSが十分な対策を講じるまでの間、暫定的な措置として他社のソフトを使うよう求めた。



コツさんdekirucom at 11:52│